welfare

福利厚生・社内制度

安心して働き、成長できる環境

リンクスでは、社員のみなさんが安心して働きながら、成長と挑戦を実現できるよう、さまざまな福利厚生と社内制度を整えています。時代の変化に合わせ、社員のニーズに応じて制度をアップデートし続けています。

社員同士の
コミュニケーションに
関する取り組み

attempt

東京・大阪・名古屋とオフィスが別れていることもあり、社員同士のコミュニケーションに関する取り組みには力を入れています。

  • 懇親会費用補助

    01. 懇親会費用補助

    1人あたり5,000円/回を会社が補助しています。事業部・部門毎に各四半期毎のお疲れ様会や、新しく入社した人のウェルカムランチなど様々な用途で利用されています。

  • 全体会議・期首会議

    02. 全体会議・期首会議

    月に一度、全グループ社員が参加する全体会議を開催しています。全社業績報告、各事業報告、経営メンバーからのメッセージなどを情報共有し、新しく入社するメンバーのプロフィールもここで紹介されます。

    リンクスは1月から新しく期が始まるため、年明け最初の営業日は毎年「期首会議」から始まります。この日だけは、グループ全体から会場に集まります。前年の振り返りを中期経営計画の観点から行い、新たな1年の目標を発表します。各事業・部門・グループ会社からも発表し、皆で方向性を共有し新年をスタートします。

  • プライベートセミナー

    03. プライベートセミナー

    リンクスではファクトリーオートメーションの最先端の情報をいち早く発信すべく定期的にプライベートセミナー「LINX DAYS」を開催しています。欧米での最新技術のトレンドや国内トップ企業群によるリンクス製品の活用事例を、1日かけて講演します。
    全国から4000人を超える技術者が参加するこのイベントは、若手社員を中心に企画・運営を実施しています。

  • 年間MVP

    04. 年間MVP

    期首会議でグループ全体の年間MVPを発表・表彰し、報奨金を贈呈します。MVPはリンクスの行動指針であるLINX CODEに基づく優れた取り組みを称賛するものです。

  • 社内イベント

    05. 社内イベント

    社内の親睦を深めるため、各オフィス毎にイベントを適宜開催しています。費用は会社が負担します。

  • 永年勤続表

    06. 永年勤続表彰

    長くリンクスで働き続けてくれた社員を表彰する制度です。表彰者には記念品、金一封(5~50万円)、特別休暇を贈呈します。

休暇や休日、休職

day off

社員の方に心身ともに健康に働いていただけるよう下記制度を整備しています。

  • 年間休日125日
    年間休日125日(説明:土曜日、日曜日、祝日、夏季(7月~9月のみ使用可)、年末年始休暇、を合計。※2023年実績)
  • 休暇・休業
    産前産後休業・出生時育児休業
    (産後パパ育休)・育児休業
    リンクスでは育休後の復職100%、男性社員の産後パパ育休取得も100%(※2024年実績)です。
    介護休業 若い年齢の社員が多いため、これから取得を希望する社員が増えることを想定し制度を整備しています。
    ファミリーサポート休暇 ご家族の介護・看護の際に取得が可能です。
  • 休職
    私傷病による休職 私傷病による休職は勤続年数により取得できる休職期間が異なります。最大2年まで取得が可能であり、安心して病気の治療に専念できるようにしています。
  • 健保組合による福利厚生サービス
    リンクスが加入している健康保険組合の福利厚生サービスを利用できます。保養所や提携している宿泊施設、海外旅行、スポーツ施設、テーマパーク、映画、ホテル、自己啓発サービス、ハウスクリーニングなどを割引で利用できます。ご結婚された方には結婚祝い金を贈呈しています。